【ウォーミングアップに最適!】R.Y.の城南区の夜を歩き回るったい!~コース1 城南あいさつ通りコース~

こんにちは、R.Y.です。

今回は福岡市城南区役所で配られているウォーキングコースの一つ目、

【城南あいさつ通りコース】

の紹介と実際に夜歩いてみた感想を書いていこうと思います。

コース紹介におきまして、

主に以下の点を個人的に評価していきたいと思います。

  • 難易度・・・・・・距離や坂道などによる全体のキツさ
  • 分かりやすさ・・・実際の道と地図の整合性やマップのみで迷わないか
  • 安全性・・・・・・夜道でも危なくないか、車通りの多さなど
  • 景観・・・・・・・道中や夜景スポットがあるかなど景色の良さ

これらを5段階評価でつけていきます。

あくまで個人的な見解なので

目安にしていただければと思います。

こちらの記事が皆さんの

  • ウォーキングしたいけどおススメコースはある?
  • 福岡市城南区ってどんなところ?
  • 夜の暇つぶしできる場所はない?

といったお悩みの手助けになれば幸いです!

それではさっそくコース紹介です!

注意!!

本ブログでは紹介するコースを勝手に夜の時間帯で歩いております。

夜道は危険がいっぱいなので子どもは大人の方と一緒に歩いたり、

女性の方は周囲に気を付けるようくれぐれもご注意願います。

ライトなど身の安全を守れるような準備をきちんとしてから出発してください。

スポンサーリンク

1.コース全体図

コース紹介

全長2590m、道のり 平坦

城南高校から、小学校・中学校の校舎沿いの通学路を通って、

七隈川沿いに北上し、

早良市民プールより祖原公園に抜けるコースです。

あいさつ通りは、春には見事な桜並木となります。

祖原公園山頂は小高くなっており、福岡タワーや美しい山並みが見渡せます。

小高い祖原公園の周辺は急な坂となっていますが、

そこに至るまでの道路は平坦で歩きやすいコースです。

城南あいさつ通りコース コース紹介より引用

R.Y.の個人的評価

  • 難易度・・・・・・★     紹介文通りの歩きやすさ
  • 分かりやすさ・・・★★★★  基本的に直進で曲がるときも大通りでほぼ間違わない
  • 安全性・・・・・・★★★   基本明るいが車が多かったり七隈川沿いは少し暗め
  • 景観・・・・・・・★★★   ゴール地点からの福岡タワーが綺麗

踏破日:2022/8/20 20時46分スタート踏破時間:約30分

最初のコースとあってか、

コース全体でも曲がる箇所は

2か所しかなく、

曲がった後も川沿いを歩くという

道しるべもありわかりやすかったです。

平坦で距離も2㎞半と歩きやすい

初心者向きな印象のコースでした。

夜でも学校周辺や大通りを跨いだり

通ったりと比較的明るい印象で、

特にスタートしてすぐの学校周辺は

花壇の花や舗装された道で綺麗なので

夜でも景観を楽しめるんじゃないかな(特に春は夜桜が綺麗なんじゃないでしょうか!)

あと、

このコースを歩き始めて気づいたんですが、

ウォーキングコースの案内板が実は

コース上にちゃんと立てられているんです!

(今回でいうとあいさつ通りのA・B看板です)

残念ながらコースのゴールまで導くほど細かくは点在していませんが、

ある程度の指標にはなりそうです。

これは実際にコースを歩こうと思うまで見落としていましたので新発見でした。

注意点としては大通りを跨ぐ箇所が

2か所あります。

ここは飛び出すと危険なので

必ず新川橋のところは歩道橋を、

終盤の国道263号線は

信号がある場所から渡りましょう。

また新川橋を渡ってから

早良市民プールまでは少し道が狭く

やや暗いので

周囲を気にしながら歩きましょう。

ここからは各地点ごとに

どんな感じだったか紹介していきます。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*