ブログ、はじめました。

皆さんはじめまして。

R.Y.のゲームと日常に足を運んでいただきありがとうございます。

この記事を書いてる前日に在宅ワークに興味を持ってまずはパソコンだーっ!!

と思い中古のパソコンを買っていろいろ設定してました。

そしてどうにか記事をかける状態まで設定が終わったので先ずは一つ、記事を書いておこうと思います。

というわけでまずは自己紹介から。

スポンサーリンク

自己紹介

幼少期からゲームに興味があったのですが、当時ハマっていたのはスーパーファミコンの「スーパーマリオワールド」でした。

このゲームがばあちゃん家にあり、夏休みなんかで帰省した時は必ずやっていました。

自宅にもスーファミはあったのですが、なぜか持ち帰らず(笑)自宅近くのビデオレンタル屋さんで攻略情報が映っているビデオをを借りては「次やるときためしてみよう!」と、意気込んでいたものです。

それからというものマリオが大好きになり、マリオカートやらマリオパーティやら、とにかくマリオの出るゲームはできる限り遊ぶほどにはハマって行きました。

学校に持っていく持ち物にもマリオがついてましたね。テーブルクロスのワッペンとか。挙句の果てには将来の夢が「マリオになりたい!何でもできるから!」とか言ってましたね。

そんな幼少期を経て、自分は任天堂のゲーム機を新世代が出るごとに買ってもらい、父親がパワプロやプロスピにハマっていたのでプレステも初代からあり、という環境で育ちまして。

いろんなゲームを体験してきましたが、今でも一番はマリオが大好きですね!

さて、書き始めたらどんどん長くなってしまうので一旦この辺で終わりたいと思います。

今回のまとめ

最後にこのブログの方向性としては、今やってるゲームの進捗や個人的な攻略方法、またストーリーにツッコミを入れながらの紹介・解説なんかをできる限り面白おかしく、また難しい用語なんかを使わずにできららいいなと思っています。

例えばスマブラで言ったら「どの技が何フレームか」とか。

こういう詳しいデータは公式や他の記事でも詳しく書いていると思うのでそちらを参考にしてもらって、ここでは友達に聞いたときみたいな感覚で書けたらなと思います。

要するにガチ勢向きではなく、カジュアルにゲームを楽しんでいる方や子供向けにできればなと思っているのです。自分もガチ勢とまではいかないですしね。

ひとまず今回はこの辺で。もう少し自己紹介とブログの方向性をかいて、本題に入れたらと思います。

それでは、またお会いしましょう!

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*