グルメ

【マクドナルド】R.Y.の期間限定食べるったい!【N.Yレモンタルタルシュリンプ】

こんにちは!R.Y.です。

今回はマクドナルドの期間限定商品

N.Yレモンタルタルシュリンプ

を食べた感想を書いていきたいと思います。

この記事では過去にマクドナルドでアルバイト経験もあり

レギュラーメニューを制覇したうえで今もなお

期間限定メニューは食べに行くくらいにはマックが好きな僕が

実際食べた感想を書いていきます。

  • 今出ている期間限定商品はどんな感じ?
  • 興味はあるけど実際どうなの?
  • 買ってみたいけど失敗したくない!

と思う方の参考になれば幸いです。

結論:レモン感じる爽やかで食べやすい一品!

単品価格:490円〜

今回のエビ系統はレモンタルタルを使用していて

レタスやチーズを使用していますが

しっかり酸味を感じられる仕上がりになっていて

なんだか新鮮味を感じました!

味付けはこのタルタルのみなので

最初

「ん?なんか物足りない…。」

と思っていましたが、

食べ進めるうちにタルタル感もしっかり感じられました。

(もしかしたらソースが寄っていた個体差の問題だったかもしれません)

ジャンク感は弱めですが

あっさり・さっぱりを求めている方にはとてもおすすめです!

どちらかというと

サブウェイのメニュー

にありそうなイメージでした!

パンチは弱めなのでアメリカンバーガー=ガッツリ系なイメージの人は

他をチョイスすることをオススメします。

R.Y.のおすすめ度:★★★★

個人的評価ポイントとして

  • 目新しさ(期間限定でしか味わえない味か)
  • 美味しさ(ジャンキーさが高いとポイントUP!)
  • 値段(試しやすい値段か)

としています。

それを踏まえて今回のN.Yレモンタルタルシュリンプ

今回のは目新しさがかなりポイント高かったです!

美味しさについてはジャンキーさを求めるならちょっと違う気もしましたが

そうでなくてもこれはこれでアリ!な爽やかさで

味変にはもってこいな味でした!

なんというか、

「マックもこういう味出せるんや!」

という感じでした笑

元々女性人気が高いエビフィレオなので

ターゲット層にはヒットすると思います。

ただ、中身が良くも悪くもシンプルで

エビカツ・レタス・レモンタルタル

ほんとにこれだけの味です。

もしN.Yバーガーの味が濃い方でハードルが上がっているならば

少し下げて食べるほうがあれ?とはならないかと思います。

↑まさに自分がそうでした笑

というわけでレモンタルタルシュリンプについては以上です。

近日中にほかの二つも感想書きます。

それでは皆さん、またお会いしましょう!

【マクドナルド】個人的エヴァンゲリオンバーガーのオススメ度ランキングTOP3ったい!

みなさんこんにちは!R.Y.です。

今回は先日から書いている

マクドナルド【エヴァンゲリオンバーガー】

の最終的な個人的TOP3をまとめます。

とはいえ、この記事作成時点(2025/2/8)ですでに販売終了しており

詳しく書いても購入できないので

あくまでザックリと、そして書いた記事の宣伝みたいになってしまいます。

ご了承ください<(_ _)>

今後、販売期間中になるべく記事を書いていきたいと思います!

というわけで、さっそく3位から発表していきます!

第3位 チーズダブルてりやき

紹介記事はこちら!

3位はチーズダブルてりやきとさせていただきました!

てりやきバーガー自体は安定の人気があるのは知っていますが

やはり期間限定にしては珍しさに欠けること、

ダブルによる食べにくさが足を引っ張っていると感じてしまいました。

美味しいことには間違いありません!

今回も復刻枠だったので、再登場も可能性高そうです!

第2位 ザク切りポテト&肉厚ビーフコク旨ガーリックマヨ

紹介記事はこちら!

第2位はざく切りポテトシリーズです!(名前ながっ!!笑)

長いのでざく切りポテトシリーズとさせていただきます。

個人的な味の好みとしてはポテト入りバーガーはハズレなしと思っていて

ハンバーガーといえばジャンクさを求める同志にはもってこいと思います!

が。期間限定の「珍しさ」でいうと少し首をかしげるところ。

というのも、最近このざく切りポテトシリーズ、比較的よく見かけませんか?

期間限定のビーフ枠には2,3回に一度は登場してるんじゃないか?

と思うくらいには最近よく目にしている気がします。

そして味もなんとなく聞き覚えがあるようなきが・・・。

まぁ間違いない味なのも理解できますがやはり

「え!?この味期間限定なん!!?」

となるかといわれるとなんか食べたことあるような感があったんですよね。

その辺りを考慮し、1位と迷いましたが今回はこちらを第2位とさせていただきます。

第1位 メキシカンチーズチキン

紹介記事はこちら!

ということで第1位はメキシカンチーズチキンとさせていただきます!

やはりメキシカンというのが普段あんまり見かけないスタイルだし

実際にそのサルサのような酸味と強くないピリ辛感は

最近のマックでは味わってないなぁと感じました。

その味のくどくない感じは万人受けするのではないか?

と思いましたので今回は第1位とさせていただきます。

まとめと次の期間限定について

というわけでエヴァンゲリオンバーガーの個人的TOP3でした!

1位と2位は記事書くときにうっかり逆にしてたくらい迷いましたね(笑)

そして現在発売中の

行った気にさせるよ!N.Y.ニューヨーク バーガーズ

ですが、今のところエビのだけ食べてます。

なんかエビのやつ久々な気がしたので!

なんかネットニュースで「見たことある」みたいな声が出てる、

みたいなのを見かけた気がしますが、

うーん、確かに味に関しては特にビーフ・チキンは既存の組み合わせ変えか?

という気もしなくはないですね(笑)

でも、僕は美味かったら何でも良い派なんで!

少なくともエビは新鮮味ありましたよ!とだけ書いときます。

そもそも全く違う味を求めるならば、

もうマック以外に行くしかない所まで僕は来てしまっているのでね。

というわけで、N.Y.ニューヨーク バーガーズの記事を後日書こうと思います。

それでは皆さん、またお会いしましょう!

【マクドナルド】R.Y.の期間限定食べるったい!【チーズダブルてりやき】

こんにちは!R.Y.です。

今回はマクドナルドの期間限定商品

チーズダブルてりやき

を食べた感想を書いていきたいと思います。

この記事では過去にマクドナルドでアルバイト経験もあり

レギュラーメニューを制覇したうえで今もなお

期間限定メニューは食べに行くくらいにはマックが好きな僕が

実際食べた感想を書いていきます。

  • 今出ている期間限定商品はどんな感じ?
  • 興味はあるけど実際どうなの?
  • 買ってみたいけど失敗したくない!

と思う方の参考になれば幸いです。

結論:てりやき好きにはおすすめ!新しさを求めるならば他を!

単品価格:530円〜

今回のチーズダブルてりやき、

唯一復刻ポジションであり、一年前のゴジラバーガーシリーズで登場しています。

個人的にてりやきシリーズは

大人になるまで良さを知らなかったバーガーなんですが

(子供時代はチーズバーガー→ダブチへの正統進化しか食べてなかった為)

今ならその手堅い人気も頷ける甘辛いソースと

酸味のあるマヨネーズソースの組み合わせが絶妙なバーガーですね!

あと、パティがポークだったことも当時衝撃を受けた記憶があります。

※ハンバーガー=ビーフという固定概念があったため。

マックポークとか食べてたのにね笑

そんなてりやきマックバーガーの

パティが二枚に、チーズも挟んだパワーアップバージョンがこれ、

という感じです。

当然ボリュームはてりやきマックバーガーの上位互換となります!

あと単純にポークパティがビーフパティより若干大きめ?なのもあって

満足感はバッチリです!

そこにチーズのクリーミーさがひょこっとくる感じで、

てりやき好きは満足できるのではないでしょうか?

懸念点としては

  • 目新しさは低め
  • ソースがこぼれやすく、キレイに食べづらい

というところでしょうか。

前者は文字通り、復刻ポジでよく言えば安定の・味が想像つくバーガーであり、

てりやきマックバーガーを食べたことがない人でない限り

「思ってたんと違う…!」

とはなりにくいと言えます。

後者も字のごとく、一枚でもソースのサラサラ感故に

マック商品の中でも唯一の形状をしたラッピングで用意されている

てりやきマックバーガーが

その元凶であるソースが付いたパティ×2枚となっているわけなので

まあ手が汚れるのは避けられないかと思います。

これはつくる人の技量や食べるまでにバーガーを

どう運ぶかにもよるかもですが、

今回僕が頼んだ商品は残念ながら

ソースが奥に偏ってしまっており、

特に終盤はラッピングにもソースがまとわついていて

口の周りや指先が結構ソースまみれになってしまいました。

ダブル化による厚さアップも食べにくさに拍車をかけているかもですね。

このような観点から、

「今日はおしゃれしてきたし汚したくない!」

「ソースで汚れた姿を相手に見せたくない!」

という方には向かない商品かもしれませんね。

状況を見てチョイスすることをおすすめします!

R.Y.のおすすめ度:★★★

個人的評価ポイントとして

  • 目新しさ(期間限定でしか味わえない味か)
  • 美味しさ(ジャンキーさが高いとポイントUP!)
  • 値段(試しやすい値段か)

としています。

それを踏まえて今回のチーズダブルてりやき

てりやき好きの皆さんには申し訳ない!

ただやはり上記の個人的評価ポイントから見ると

少々物足りなさが目立ってしまいました。

安定の味ってのもいいんでけどね。

ただ、期間限定というからには

やはりその時しか食べれない味を求めてしまうもの。

そういう意味では他の2つに遅れを取ってしまってるかと思います。

ただ、いつものてりやきバーガーのパワーアップバージョンであることは

間違いないので、

という方にはぜひおすすめです!

…いや、そういう方はむしろ

「よう帰ってきてくれた!」

と思っているかもですね笑

というわけで、今回の期間限定バーガーをすべて食べ終わりましたので

次回記事で改めてエヴァンゲリオンバーガーシリーズの

個人的順位を発表したいと思います!

それでは皆さん、またお会いしましょう!

【マクドナルド】R.Y.の期間限定食べるったい!【ザク切りポテト&肉厚ビーフコク旨ガーリックマヨ】

こんにちは!R.Y.です。

今回はマクドナルドの期間限定商品

ザク切りポテト&肉厚ビーフ 

コク旨ガーリックマヨ

を食べた感想を書いていきたいと思います。

この記事では過去にマクドナルドでアルバイト経験もあり

レギュラーメニューを制覇したうえで今もなお

期間限定メニューは食べに行くくらいにはマックが好きな僕が

実際食べた感想を書いていきます。

  • 今出ている期間限定商品はどんな感じ?
  • 興味はあるけど実際どうなの?
  • 買ってみたいけど失敗したくない!

と思う方の参考になれば幸いです。

結論:R.Y.的にポテトが挟まったバーガーはハズレ無し!!

単品価格:540円〜(一部店舗では販売終了)

時々販売されるハッシュポテトが挟まったバーガーです。

マックにジャンキーさと目新しさを求める僕としては

「ザク切りポテト」のワードが入った時点で高得点です!笑

ポテトが入る関係上ソースも味が濃い物を使用されやすいし

単純にハンバーガー+ポテトが一つで完結するので

ジャンキーさ、ボリュームも保証されてます!

今回「コク旨ガーリックマヨ」という誰が聞いても

「あ、旨いやろうな」

と思ってしまうネーミングの通り、

ステーキソースの旨味にガーリックとマヨの香りと味、

まさににんにくが乗ったステーキにマヨネーズかけて

ついでに添えられたポテトも一緒に頬張る感覚を味わえます!

(考えただけでもカロリー爆盛だと思う笑)

ガーリックが好みが分かれるところだと思うので

苦手でなければおすすめです!

また、ポテトがある分普段よりお腹にたまることを想定して

サイドメニューをチョイスすることをおすすめします。

R.Y.のおすすめ度:★★★★★

普段Instagramでこの期間限定食べるったい!という投稿をしていますが、

個人的評価ポイントとして

  • 目新しさ(期間限定でしか味わえない味か)
  • 美味しさ(ジャンキーさが高いとポイントUP!)
  • 値段(試しやすい値段か)

としています。

それを踏まえて今回のザク切りポテト&肉厚ビーフ コク旨ガーリックマヨ

はい、とても美味しくて個人的には大好きでした!!

味・ボリューム・目新しさは特にいいと思います。

マックでポテト入りバーガーは今のところ期間限定で販売されないと

食べることはできません。

また、その材料の独自性からか同時期に販売される期間限定の中で

比較的高い確率で最初に販売終了してしまう希少性もあります。

実際自分がよく行くマックでは一足先に販売終了しています。

※この記事作成時点ではメキシカンチーズチキンも

一部販売終了しているようです。

ただ値段に関しては最も高い値段となっています。

ここを受け入れられるかも購入判断の要素になるかと思います。

また、普段からあまりたくさん食べれない人やガーリックが気になる人は

気を付けてチョイスしたほうがいいかもです。

最終的に他の2つと比較して3つの中でトップ3を決めたいと思います。

みなさんもこの記事を見て気になったら早めにマクドナルドで購入してみたくださいね!

それでは皆さん、またお会いしましょう!

【カップ焼きそば】焼きそば弁当を食べ比べ&個人的ランキング ベスト5!

皆さんこんにちは!R.Y.です。

突然ですが

「焼きそば弁当」

という商品をご存知でしょうか?

こちらは北海道では定番のカップ焼きそばで、特徴としては

湯切り時のお湯で作る粉末スープが付いているんです!

なので、これ一つ買うだけで焼きそばとスープ、両方揃うということで焼きそば「弁当」ということらしいです。

なぜ福岡済みの僕が北海道の焼きそばについて知っているのかというと、先日書いた

レトルトカレーを食べ比べた記事でもお世話になった、サニーに売っていたんです!

というか、最近だとコンビニでも見かけるくらいいろんなところで見かけるんです。ローソンだったかな?
ともあれ、福岡にいながら北海道の商品を味わえるならば買わねば!!

と思い、当時売っていた味を一通り買い揃え、お昼や小腹がすいたときに食べ比べてみましたので、今回も個人的にランキングをつけながら味を紹介していきたいと思います!!

記事の最後に商品リンクを載せてますので記事を読んで気になった方はそちらから注文してみてください。

続きを読む

【みなさまのお墨付き】サニー(西友)のレトルトカレー個人的ランキングTOP6!

皆さんこんにちは!R.Y.です。

突然ですが皆さんはカレー好きですか?

好きですよね?

好きですよね!!?

いやー、カレーは万人受け間違いない美味しさですもんねぇ分かります分かります。

まぁ茶番はこのくらいにして。

かくいう自分も子供の頃から大好きなカレー。

大人になってからは色んなレトルトカレーを買ってみたり、カレー屋さんに足を運んでみたりとしているわけなんですが。

今回は福岡・熊本・佐賀・大分で展開するスーパーマーケット「サニー(西友)」で販売されている「みなさまのお墨付き」シリーズで数種類のカレーが出ていましたので食べ比べてみました!

スーパーで買えるというお手軽さと、意外と見たことない味が売ってましたので気になった方はぜひ食べてみてください。

楽天市場から「西友 楽天市場店」で調べると全国配送対応してるみたいです。

西友ネットスーパーでは全種類取り扱っていますが、配送対応地域が限られているようです。

意外とレアものだったんだなあ・・・。

西友ネットスーパーはこちらです。

記事の最後に楽天市場のほうのリンクを貼っておきますので気になるカレーがあったらチェックしてみてください。


続きを読む