福岡

【もう肝試しだよこれ・・・】R.Y.の城南区の夜を歩き回るったい!~コース7 油山森林浴コース~

こんにちは、R.Y.です。

今回は福岡市城南区役所で配られているウォーキングコースの7つ目、

【油山森林浴コース】

の紹介と実際に夜歩いてみた感想を書いていこうと思います。

コース紹介におきまして、

主に以下の点を個人的に評価していきたいと思います。

  • 難易度・・・・・・距離や坂道などによる全体のキツさ
  • 分かりやすさ・・・実際の道と地図の整合性やマップのみで迷わないか
  • 安全性・・・・・・夜道でも危なくないか、車通りの多さなど
  • 景観・・・・・・・道中や夜景スポットがあるかなど景色の良さ

これらを5段階評価でつけていきます。

あくまで個人的な見解なので

目安にしていただければと思います。

こちらの記事が皆さんの

  • ウォーキングしたいけどおススメコースはある?
  • 福岡市城南区ってどんなところ?
  • 夜の暇つぶしできる場所はない?

といったお悩みの手助けになれば幸いです!

それではさっそくコース紹介です!

注意!!

本ブログでは紹介するコースを勝手に

夜の時間帯で歩いております。

夜道は危険がいっぱいなので子どもは

大人の方と一緒に歩いたり、

女性の方は周囲に気を付けるよう

くれぐれもご注意願います。

ライトなど身の安全を守れるような

準備をきちんとしてから

出発してください。

続きを読む

【福大周辺を歩く】R.Y.の城南区の夜を歩き回るったい!~コース6 西南杜の湖畔公園コース~

こんにちは、R.Y.です。

今回は福岡市城南区役所で配られているウォーキングコースの6つ目、

【西南杜の湖畔公園コース】

の紹介と実際に夜歩いてみた感想を書いていこうと思います。

コース紹介におきまして、

主に以下の点を個人的に評価していきたいと思います。

  • 難易度・・・・・・距離や坂道などによる全体のキツさ
  • 分かりやすさ・・・実際の道と地図の整合性やマップのみで迷わないか
  • 安全性・・・・・・夜道でも危なくないか、車通りの多さなど
  • 景観・・・・・・・道中や夜景スポットがあるかなど景色の良さ

これらを5段階評価でつけていきます。

あくまで個人的な見解なので

目安にしていただければと思います。

こちらの記事が皆さんの

  • ウォーキングしたいけどおススメコースはある?
  • 福岡市城南区ってどんなところ?
  • 夜の暇つぶしできる場所はない?

といったお悩みの手助けになれば幸いです!

それではさっそくコース紹介です!

注意!!

本ブログでは紹介するコースを勝手に

夜の時間帯で歩いております。

夜道は危険がいっぱいなので子どもは

大人の方と一緒に歩いたり、

女性の方は周囲に気を付けるよう

くれぐれもご注意願います。

ライトなど身の安全を守れるような

準備をきちんとしてから

出発してください。

続きを読む

【福大周辺を歩く】R.Y.の城南区の夜を歩き回るったい!~コース5 池めぐり西の堤池コース~

こんにちは、R.Y.です。

今回は福岡市城南区役所で配られているウォーキングコースの5つ目、

【池めぐり西の堤池コース】

の紹介と実際に夜歩いてみた感想を書いていこうと思います。

コース紹介におきまして、

主に以下の点を個人的に評価していきたいと思います。

  • 難易度・・・・・・距離や坂道などによる全体のキツさ
  • 分かりやすさ・・・実際の道と地図の整合性やマップのみで迷わないか
  • 安全性・・・・・・夜道でも危なくないか、車通りの多さなど
  • 景観・・・・・・・道中や夜景スポットがあるかなど景色の良さ

これらを5段階評価でつけていきます。

あくまで個人的な見解なので

目安にしていただければと思います。

こちらの記事が皆さんの

  • ウォーキングしたいけどおススメコースはある?
  • 福岡市城南区ってどんなところ?
  • 夜の暇つぶしできる場所はない?

といったお悩みの手助けになれば幸いです!

それではさっそくコース紹介です!

注意!!

本ブログでは紹介するコースを勝手に

夜の時間帯で歩いております。

夜道は危険がいっぱいなので子どもは

大人の方と一緒に歩いたり、

女性の方は周囲に気を付けるよう

くれぐれもご注意願います。

ライトなど身の安全を守れるような

準備をきちんとしてから

出発してください。

続きを読む

【素敵な公園見つけた!】R.Y.の城南区の夜を歩き回るったい!~コース4 池めぐり大牟田池コース~

こんにちは、R.Y.です。

今回は福岡市城南区役所で配られているウォーキングコースの4つ目、

【池めぐり大牟田池コース】

の紹介と実際に夜歩いてみた感想を書いていこうと思います。

コース紹介におきまして、

主に以下の点を個人的に評価していきたいと思います。

  • 難易度・・・・・・距離や坂道などによる全体のキツさ
  • 分かりやすさ・・・実際の道と地図の整合性やマップのみで迷わないか
  • 安全性・・・・・・夜道でも危なくないか、車通りの多さなど
  • 景観・・・・・・・道中や夜景スポットがあるかなど景色の良さ

これらを5段階評価でつけていきます。

あくまで個人的な見解なので

目安にしていただければと思います。

こちらの記事が皆さんの

  • ウォーキングしたいけどおススメコースはある?
  • 福岡市城南区ってどんなところ?
  • 夜の暇つぶしできる場所はない?

といったお悩みの手助けになれば幸いです!

それではさっそくコース紹介です!

注意!!

本ブログでは紹介するコースを勝手に

夜の時間帯で歩いております。

夜道は危険がいっぱいなので子どもは

大人の方と一緒に歩いたり、

女性の方は周囲に気を付けるよう

くれぐれもご注意願います。

ライトなど身の安全を守れるような

準備をきちんとしてから

出発してください。

続きを読む

【川をたどって環状道路へ】R.Y.の城南区の夜を歩き回るったい!~コース3 樋井川コイとカモウォッチングコース~

こんにちは、R.Y.です。

今回は福岡市城南区役所で配られているウォーキングコースの3つ目、

【樋井川コイとカモウォッチングコース】

の紹介と実際に夜歩いてみた感想を書いていこうと思います。

コース紹介におきまして、

主に以下の点を個人的に評価していきたいと思います。

  • 難易度・・・・・・距離や坂道などによる全体のキツさ
  • 分かりやすさ・・・実際の道と地図の整合性やマップのみで迷わないか
  • 安全性・・・・・・夜道でも危なくないか、車通りの多さなど
  • 景観・・・・・・・道中や夜景スポットがあるかなど景色の良さ

これらを5段階評価でつけていきます。

あくまで個人的な見解なので

目安にしていただければと思います。

こちらの記事が皆さんの

  • ウォーキングしたいけどおススメコースはある?
  • 福岡市城南区ってどんなところ?
  • 夜の暇つぶしできる場所はない?

といったお悩みの手助けになれば幸いです!

それではさっそくコース紹介です!

注意!!

本ブログでは紹介するコースを勝手に

夜の時間帯で歩いております。

夜道は危険がいっぱいなので子どもは

大人の方と一緒に歩いたり、

女性の方は周囲に気を付けるよう

くれぐれもご注意願います。

ライトなど身の安全を守れるような

準備をきちんとしてから

出発してください。

続きを読む

【樋井川を歩き大濠公園へ】R.Y.の城南区の夜を歩き回るったい!~コース2 樋井川リバーサイドコース~

こんにちは、R.Y.です。

今回は福岡市城南区役所で配られているウォーキングコースの2つ目、

【樋井川リバーサイドコース】

の紹介と実際に夜歩いてみた感想を書いていこうと思います。

コース紹介におきまして、

主に以下の点を個人的に評価していきたいと思います。

  • 難易度・・・・・・距離や坂道などによる全体のキツさ
  • 分かりやすさ・・・実際の道と地図の整合性やマップのみで迷わないか
  • 安全性・・・・・・夜道でも危なくないか、車通りの多さなど
  • 景観・・・・・・・道中や夜景スポットがあるかなど景色の良さ

これらを5段階評価でつけていきます。

あくまで個人的な見解なので

目安にしていただければと思います。

こちらの記事が皆さんの

  • ウォーキングしたいけどおススメコースはある?
  • 福岡市城南区ってどんなところ?
  • 夜の暇つぶしできる場所はない?

といったお悩みの手助けになれば幸いです!

それではさっそくコース紹介です!

注意!!

本ブログでは紹介するコースを勝手に

夜の時間帯で歩いております。

夜道は危険がいっぱいなので子どもは

大人の方と一緒に歩いたり、

女性の方は周囲に気を付けるよう

くれぐれもご注意願います。

ライトなど身の安全を守れるような

準備をきちんとしてから

出発してください。

続きを読む

明けましておめでとうございます!そして立花山へ

こんにちは、R.Y.です。

2023年になりましたね

皆様今年もどうぞよろしくお願いします!

今年の正月は数年ぶりに仕事もない

ゆっくりした年末年始になったので

実家に帰省していました。

とはいえ祖母の様子がちょっと変わっていたりしていて

実家に帰ってだらけるというよりは

夕食当番をしたり病院に連れて行ったり、あれこれ忘れっぽくなっていたりと

目が離せないな(;^^)

という感じで過ごしておりました。

まあこういう時に変に焦らず対応できるのは

やはり介護の仕事をしていたからだと思います。

夕食づくりについても

退職後から自炊を習慣化していたので

すぐ対応できたと思います。

一応僕の妹が同居してはいるんですが

あいつは僕よりもめんどくさがりなんでね。

マックのポテトが大好物なんですが

祖母がご飯の用意をお願いしてもすぐ

「なんにする?ポテト??」

てなるんですよ笑

ポテトが好きすぎて

店選びはポテトがあるか必ずチェックするくらいですからね。

年寄りにジャンクフードばっか食べさせたらダメやろと(;^^)

もっと料理に前向きになってくれよ!

と思う次第です。

そういう意味では

やってたことがちゃんと無駄にならずに役に立っているのを実感できる

良い年末年始でしたね!

今年最初の○○するったい!

さて、久々の何もない年末年始ということで、

今年は初日の出を観に行ってきました!

人生初です!

それもわざわざ山を登って山頂から観てきました!

場所は福岡県粕屋郡新宮にあります、

立花山

という山です。

標高367メートルあるこちらの山からは福岡市街の景色が見えるということと、

初日の出スポットとしても有名とのことで

朝5時に起床し出発!

バイクを走らせ登山口駐車場まで行ってきました。

登山難易度としては

往復小一時間程度でできる初心者向け

という触れ込みを見ていましたが

いくら初心者むけとはいえやはり登山。

日が出てない真っ暗な山の中でも

雨に打たれたのかと思うくらいに汗だくになり、

寒いと思って装備していたニット帽や

スヌードは暑くてリュックにしまうほどでしたね。

降りる時には立ってると足がプルプルするくらいには疲弊していました笑

立花山の詳しい情報については

こちらをご参照ください。↓↓

新宮navi

今年もよろしくお願いいたします!

日の出が見える側は木が生い茂っており

最初は「これ日の出見えるか?」

と不安でしたが、木々の合間から

その姿をきちんと確認することができました!

とはいえ画像では分かりにくい…。

じわじわと太陽が頭を出してくるところを見てなんか神秘的でしたね。

ほんとに動いてるんだなぁと。

今まで大晦日は夜中までテレビを観て

昼頃起きるか仕事で翌朝退社するか、

だったので

今までにない新しい一年のスタートが切れた感じがします!

ちなみに海側はこんな感じ。開けていて絶景でした!
日の出後も福岡市街が見渡せて気持ちよかったです!

Instagramに日の出が出てくる瞬間と

出た後の観光協会の方による万歳三唱の

シーンをリール動画として投稿しているので、

よかったらそちらもチェックしてください!

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: ID 1 のフィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

(こっちは周りの人の声で今出てきた!というのが分かります笑)

それではこのへんで新年一発目のブログを締めさせていただきます。

今年は最低でも

月に一回ブログ更新!

できるよう頑張りますので

よろしくお願いします!

【ウォーミングアップに最適!】R.Y.の城南区の夜を歩き回るったい!~コース1 城南あいさつ通りコース~

こんにちは、R.Y.です。

今回は福岡市城南区役所で配られているウォーキングコースの一つ目、

【城南あいさつ通りコース】

の紹介と実際に夜歩いてみた感想を書いていこうと思います。

コース紹介におきまして、

主に以下の点を個人的に評価していきたいと思います。

  • 難易度・・・・・・距離や坂道などによる全体のキツさ
  • 分かりやすさ・・・実際の道と地図の整合性やマップのみで迷わないか
  • 安全性・・・・・・夜道でも危なくないか、車通りの多さなど
  • 景観・・・・・・・道中や夜景スポットがあるかなど景色の良さ

これらを5段階評価でつけていきます。

あくまで個人的な見解なので

目安にしていただければと思います。

こちらの記事が皆さんの

  • ウォーキングしたいけどおススメコースはある?
  • 福岡市城南区ってどんなところ?
  • 夜の暇つぶしできる場所はない?

といったお悩みの手助けになれば幸いです!

それではさっそくコース紹介です!

注意!!

本ブログでは紹介するコースを勝手に夜の時間帯で歩いております。

夜道は危険がいっぱいなので子どもは大人の方と一緒に歩いたり、

女性の方は周囲に気を付けるようくれぐれもご注意願います。

ライトなど身の安全を守れるような準備をきちんとしてから出発してください。

続きを読む

【告知】【ウォーキング】R.Y.の福岡市城南区を歩いてまわるったい!

こんにちは、R.Y.です。

今回は新しい企画の告知です!

ゲーム関係の記事ではなくアウトドアの記事になりますが、

僕としてもゲーム記事を書くだけじゃなく

アウトドア系の人にもゲームの楽しさを知ってもらいたい、

ゲーム好きな人にもゲーム以外のことに興味を持つきっかけを作りたい

という目標がありますので、その先駆けになればと思います!

福岡市城南区を見て回ろう

僕の趣味の一つとして旅行やツーリングがあるんですが、

同時にサイクリングや散策なんかも好きなんです。

特に散策に関してはスマホの歩数計アプリで週間平均が9000歩以上になるくらいには歩いてます。

「その距離ならバスとか電車使いなよ!!笑」

といわれています笑

なんだろう、予定が決まってたらもちろん最短で行くようにしてますが、

時間に余裕がある時ってあえて遠回りしてみたくなるというか。

乗り物だと見落としたり気づいても途中で止まれなかったりすることってあるじゃないですか?

どうせ目的地は知ってるところに行くならその道中でなんか新しい発見とかないかなぁって思っちゃうんですよね笑(だれかわかってくれこの気持ち…!!)

そんなわけでいろいろと散策したいわけなんですけど、どうしてもコロナがありますので、

なかなか県外まで、というのは難しいところ。

そんな中、区役所に立ち入ることがあったのですが、

そこで散策バカにはちょっと気になるものを発見してしまいました…。

続きを読む