皆さんこんにちは、R.Y.です。
大寒波が過ぎ去り少し暖かく感じるようになりましたね。
しかし、緊急事態宣言も出されて外に出かけることもないので、することは限られますね。
早くふらっとソロツーリングや食べ歩きできる日常に戻ってほしいものです。
さて、今回は前回に引き続き自分がいま持っているゲームを紹介する自己紹介関連のブログです。
その中で今回はPS4の回です。
とは言え、振り返ると今持っているPS4のゲームは実質1作品でした。(笑)
少し前に整理の為に売ってしまったんですよね。
というわけで、PS4は現在ほとんど使わなくなってしまいましたが、今後またPSでしかできないソフトが出れば購入するとおもいます。

はい、というわけで全部キングダムハーツ関連ですね。
一つずつ紹介します。
キングダムハーツHD1.5+2.5リミックス
シリーズのⅠからDSのRe:コーデットまでを収録しています。(但し358/2デイズとRe:コーデットは映像作品)
自分自身は元々各タイトルは既にプレイ済みですが、当時の彼女がキングダムハーツにハマったからという理由で買ったはいいけど結局やらずに別れてしまったというちょっと個人的にはいわくつきなそふとです。
ちなみにその元カノはPS4を持っておらず、プレゼント?的な感じで購入したそうなのでうちに残っています。
それはともかくとして、元々各作品がフルプライスなのに、ほぼ6作品をしかも追加コンテンツも込みで、ほぼ1作品分の値段なのはかなりお買い得なのでキングダムハーツをこれから順を追ってやりたい人にはお勧めです。
え?当時ファイナルリミックスも含めてオリジナル買った人は損じゃないかって?
そらそうよ、後から完全版が出るのはスクエニはよくあることだからね。
やっぱ出てすぐやりたいじゃないですかそこは(笑)
まあここまでをリアルタイムで追いかけてた人は10年近くかかってるので昔の作品を忘れちゃってる人もいると思うので復習にもちょうどいいと思います。
キングダムハーツHD2.8ファイナルチャプタープロローグ
キングダムハーツⅢの前に出たやつですね。
3DSのHDリマスター版、スマホで展開されているキングダムハーツχ関連の映像作品(R.Y.はχは未プレイですので詳しくは分かりません)、そして注目なのが完全新作ショートエピソードといわれるフラグメンタリーパッセージでした。
当時自分は早くキングダムハーツⅢがしたい!いつ出るのか待ち遠しい!と思っていた中、ついにPS4でできるということで感動したのを覚えています。
絵の感じがガラッと変わってたり、シチュエーションゲージ・シチュエーションコマンドが登場したりとⅢの要素が入っているのでワクワクしました。
あと操作できるのはアクア(女性キャラ)ですが、女性だからか着せ替え要素もありました。ああいうのセンスないんで全然してなかったんですが活用する人いたのかな??
ストーリーもバースバイスリープという、アクアが主人公の一人である過去作の続きということで知らない部分を見ながらⅢへ繋げていく感じでした。
ただ、長さ的にはそんなにないので、物足りなさが残ります。
ファンの人は要チェック!的な感じです。
キングダムハーツⅢ
最後にキングダムハーツⅢです。
待望のⅢということで、とにかく楽しみました。
今作はディズニーピクサー作品が多くて、個人的にはトイストーリーが出てくるのが嬉しかったです。
最初はストーリーの後半の内容だったり、これまでにあった高難易度モードや高難易度ボスが無くて少し物足りなかったのですけど、後日追加コンテンツでこれらも含めてやりこみ要素も入ったので満足です。
ただ、今作で一旦ストーリーは完結するみたいな話だったんですけど、結局新しい謎やらまだまだ続くような展開だったので、楽しみな反面つぎは何年後に新作出るんやろか?という疑問はあります。(笑)
はい、というわけでこの3作品でした。
この他にも以前はFFⅩⅤ、ソニックフォース、バイオハザードリベレーションズ2などを持っていました。
現在はPS5も発売されましたが、現状遊びたいソフトがないので暫くはswitchメインになるかと思います。PS4はブルーレイやアマゾンプライムなどを見る機械としてもうしばらく活用したいと思います。
今回はPS4の手持ちのゲームソフトを紹介しましたが、キングダムハーツばかりでしたね(笑)
キングダムハーツ好きな方いらっしゃいましたらぜひ仲良くしていただけると嬉しいです。
今回はこの辺で終わりたいと思います。
次回はスマホゲームを紹介する予定です。
またすごい暇がある時に見ていただければと思います。
それでは皆さん、またお会いしましょう。
※今回はスマブラの全キャラVIP挑戦の進捗報告はありません。
気になってた人がいたらごめんね☆