皆さんこんにちは、R.Y.です。
緊急事態宣言が一部地域で発令されましたね。
自分の住む福岡も対象となり、再びこの時が来たなって感じです。
いろんな意見があるかと思いますが早く収束するように自分たちができることを少しずつでもやっていければと思っています。
皆さんも引き続き手洗いうがいや換気、三密の回避などで感染予防していきましょう!
さて、本題です。
今回は自己紹介記事ということで、今自分が持っている・プレイしているゲームの紹介をしようと思います。誰得とか言わないでね。(笑)
紹介するゲームに共通点がある方はぜひ仲良くして頂ければと思います。
紹介するのは任天堂switch、PS4、ソーシャルの予定ですが
今回はその中でも任天堂switchに絞りたいと思います。
というわけでまず画像を・・・。

スマブラSP
このブログでも既に記事を書いてますね。今一番プレイしてます。
現在全キャラVIP挑戦中ですので応援宜しくお願いします。
マリオカート8デラックス
switch本体とセットで購入したソフト。
まあもっとけば間違いないソフトの一つですよね。
暫く起動してないけどいざ始めれば盛り上がること間違いなし!
ポケモンシールド
久々にポケモンしたいなあと思い購入したけどエキスパンションパスまで購入してまだ一つ目の追加コンテンツが途中で終わってしまっている。
よくYouTubeでプレイ動画見るけど努力値とかどのポケモンがどのポケモンより素早さ種族値が早いからどうとか、聞いてる分には面白いけど自分がそれを意識してプレイするのは難しすぎる・・・!
ストーリーを進めるのがメインですね。
スーパーマリオ3Dコレクション
発売の情報を聞いてニンテンドーeショップで予約したソフト。
この中でスーパーマリオギャラクシーだけプレイしたことがなっかのですぐプレイ。
現在ラスボスを倒し、スター集めの途中で止まってる状態。これもブログで経過更新していきたいなーと思ってます。
キングダムハーツ メモリーオブメモリー
大好きなキングダムハーツの新作(というよりスピンオフ)ということで予約して購入。
キングダムハーツ初めての音ゲーということと、Ⅲの続きがムービーで見れるとのことで楽しみだったんですが、想像以上にⅢの時系列まで進むのに時間がかかる(楽曲が多いのと、進み方が単調で長時間プレイするのがちょっとしんどい)ので、一旦保留してる。
これもブログでの進捗更新しやすそうなので進みだしたら更新したいと思います。
ぷよぷよテトリス2
ぷよぷよとテトリス、どちらも好きなのでシリーズが出るたびに購入しているぷよぷよ。
今回はぷよテトの続編ということで本当はフィーバールール系が好きなのですがぷよ通ルールが基本の本作。
でもテトリスと対戦したりミックスしたルールもあったり、スキルバトルというプレイしたことないルールも入ってて中々やりごたえある作品です。
ぷよぷよもテトリスもどちらも好きなら買ってもいいと思います。
(まだストーリー第一部しかクリアしてない自分が言うのもなんだが・・・。)ストーリーモードが結構長編っぽいので、こちらも進捗報告できたらと思っています。
フィットボクシング2
外出自粛で運動できなくなって困ってた時、リングフィットより興味をひかれたので購入。あと安いし。←
予想は的中し、個人的にはすごく面白いし、運動効果ありだと思います!
初プレイ時、翌日しっかりと筋肉痛が発生しました。
メニューの強度もその日の気分で選べるし、目標に合わせて自分のペースでできるのが良いと思いました。
どうしても仕事が忙しくてできない時もありますが、また余裕出てきたらやりたいとおもいます。
これにあとダウンロードソフトとして、
ファイアーエムブレム無双
いっせいトライアル時に面白いと思い、そのまま購入。
恐らくやりこみ要素含めて進行度は8割くらいだと思います。
原作は一つもしたことはないんですが、ヒーローズやスマブラでFEキャラを知り、興味を持ったというのと、無双アクションでとっつきやすそうだったので個人的にはしっくりきました。
一応原作の要素(武器相性など)も盛り込まれていたり、戦国無双とかより味方への指示が重要で、きちんと管理しないとすぐやられるバランスは面白いと思いました。
その他無料ソフト
テトリス99だったりスーファミオンラインだったり、気になるソフトの体験版も暇なときやってます。
スーファミだとパネルでポンとかヨッシーアイランドを最近プレイしましたね、当時しっかりとやったことなかったので。
という感じで、switchの手持ちソフトの紹介でした。
共通の好みはありましたでしょうか?
こうみるとスマブラばっかりに気を取られて他ができてないよなあと。いや自覚あったけどね。
スマブラ以外のソフトも随時進めていきますが、明確な目標とその面白さから、まだしばらくスマブラメインの時期が続きそうです。
というわけで今回はこの辺りで終わりたいと思います。
残りのソフトも後日紹介します!
それでは皆さん、またお会いしましょう。
今回のスマブラ全キャラVIP到達状況報告
現在83体中14体VIP到達!

比較的早くVIPに入ることができたロボットでした。
そして次のVIP入りを目指すキャラは・・・。

こどもリンクです!
スマブラDXではよく使っていたキャラの一人なので、復活してくれて嬉しいです。
こちらの近況はまた随時ブログの終わりに載せますので、よろしくお願いいたします。